Serpentine Gallery Pavilion 2005に行って来た。でも、MVRDVがコンペ勝ってたはず、、、では? Álvaro Sizaにいつの間にすり替わってました。オフィシャルサイトにもオレが読んだはずのMV記事は抹消されとるし。何があったんじゃー!
実際出来たこいつはシザ展で模型など見ていたけど、思ったよりこじんまりしてる。まだ、カフェとかオープンしてないみたいでしらーっとしてました。外観的にかなり微妙な気が。
素材は合板で、それをを組み合わせて、ちょいとボルト止め。これがまたスゲーキレイでした。全体的には特にあれでしたが、意外だったのは、中が広々〜と感じられたこと。外から見るとメチャ小さいのになぁ〜。写真でも分かる。外壁が斜めって、そんで、屋根がうねぇ〜ってなってるからかなぁ。あとは、エントランスの部分がすんごい低くてギャップ系。という訳でしょうか。
しかし、シザはホント敷地に影響されるんだなぁ〜って感じた(まぁ、今回はどう影響されたかは不明)。つーか、印象的には特に風土に。つーのも、建ってるところで作風ががらりと変わるから。でもロンドンだと、、、難しいねぇ。やっぱ、シザ作品はポルトガルのがよいなぁ〜。なんて思ったりした。
過去のサーペンタイン達 >>>
そんでパビリオンを見たあと、Royal College of Artのエキシビジョンに行って来た。すんごーい!いくつか大学エキシビジョン行ったけど、まず、にぎわい具合がちげー。他んとこは、ひっそりとしてたけど、RCAのはヒャッホーイって感じでした。
そして、内容も面白かった。普通に店とかで売ってそうなモノがコロコロあっし、おんもしれーのもあった。例えば、インタラクティブ影絵遊び、、、みたいなの。ようは、影絵遊びなんだけど、手で影を映して、それをフラッシュとかその類のに取り込んで、手の影の形とか動作に反応して、その影がモンスターみたくなるやつ。「ピーギー、ギャース、ゲェ、、、」とか言って、もの凄く騒がしいですけど、面白い。なんか外人らしーって感じだった。
ロンドンのエキシビジョン達を訪れて思ったこと。ぐだらないことに突っ込んでいって、高いクオリティーまでもっていって、完成されたモノは面白い。なんか自分だったら、たとえ思いついても、ビビって冗談で終わりそうなことろを、激しくそれで突っ込んでいけるのはホントにスゴイ。「くだらないモノ」だけじゃなく、ちょっと「?」なことでも、突っ込んで極める。そんなパワーを味わいました。
Goodness me okay, beloved woman! (1) Monstrelet: PANTHEON LITTERAIRE, p. (1) Champollion-Figeac, 379. -- All of us had nearly overlooked the mammoth stated at the best of that post.
Absolutely, alleged Bertha; furnished, clearly, you are not inconveniencing yourself on my favorite bill in the slightest degree. And that lovely creature there with the looped plaits was presently nearly an aged maiden!
Nice blog do you fancy renting banner ad space for a monthly fee?
Nice blog do you fancy renting banner ad space for a monthly fee?
I just love|like|adore every thing|post|article you make|write|create. I visit|return everyday!
Did you code|design|make this blog|site|website|page yourself? It looks great|awesome|good. I’ll be back!