
今日お友達の誘われてApple Store UKに行ってきた。そしたらちょうど、スクリーン上でスティーブさんがプレゼン中。どっかでエキスポでもやってるのかしらと見ていると、新製品発表。iPod Shuffleと名乗るこいつは、フラッシュメモリーのプレイヤー。おそらくこのプレゼンを見ていない人のShuffleに対する感想はこうです。
すでにiPodもしくはminiを持ってる人:普通のiPodかminiでいいや
まだiPodもしくはminiを持ってない人:iPodかmini買うし
Shuffleの公式サイトを見るとうけます。だって、売りの機能が「シャッフル」なのですから。しかーし、これはスティーブさんの戦略なのですね。名付けて「mp3 Player市場独占作戦」。iPodのPC使用可能版が発売されて、すさまじい売り上げを伸ばしたAppleさん。すでにiPodの普及率は30%を超えているようですが(mp3 Player内の割合)、そんな数値じゃ満足しないのがスティーブさんです。依然フラッシュ仕様のプレイヤーに半数を牛耳られています。目指すはフラッシュ仕様のプレイヤー市場。
「全員iPodシリーズ使ってくれなきゃ、いーやーだぁ〜!」と言わんばかりに、会議室でファミコンカセットをねだる小学生よろしく、大きなテーブルの上で、だだをこねるスティーブ氏。会議に参加していたメンバーの1人が、ゆっくりと彼に近づき「じゃぁ、もう1個違うの作ってあげるから、、、」とスティーブ君をなだめる。スティーブ君はご機嫌に帰ったとさ。(おそらく)
ということで生まれたのがiPod Shuffleなわけです。別にいらないけど、これでアップルが景気良くなってくれればと期待しております。
しかし相変わらずプレゼンうまいっすねスティーブ君は。Shuffleの大きさを話すときに、お菓子と比べたんだけど、スライドで何種類かのお菓子と比較したときは笑った。うらやましぃ〜。
Apple StoreはApple社のオフィシャルストアーなわけですが、ネットがつかます。しかもワイヤレスで。つまり、自分のmacを持って行ってやれるわけです。ちゃんとベンチまで用意されていて、そこに座ってネットやっている人がいるわけですが、その中に強者がいた。Apple製品でないノートで、しかもヴォイスチャットしてる、、、。それでももちろん注意されません。良いところです。
でも、ノート持参で来てネットやってる人自体が、Appleの広告になってるのだなって思って、Apple恐るべし、、、と感じた。
Hide this [-]