gloves.jpg

少し前に買ったHATCHグローブを付けて出かけた。
このグローブはなにやら色々すごくて、「500℃まで耐える!」やら「防刃!」っつーことでして、事務所で前者の方を言ってみたら、「じゃぁいっとく〜」という具合に試してみました。

ライターで手の甲をあぶって約数秒。アツイでした。
まぁ、そんな温度からこの薄手のグローブで暑さを感じなかったら5000円程度の値段じゃぁーおさまりませんわな。。。でも、フツーに表面がうっすらと茶色くなってるのにはチョイト心が痛みました。

といってもちょっと新品らしくなくなって万事OKです。
そしてやっぱカッコイイねぇ〜。
人差し指は切って使ってもOKという仕様なところも良いです。
はやくゲームで使いたいなぁ〜。ムフフ。

イギリスで買いだめてきた巻きたばこ用スワンフィルターが底をつきしばらくが経ちました。3回ほど渋谷の地下商店街で買ってみたものの、ジグザグスリム一袋(120コ)420円!高い〜。

イギリスはタバコは高いけど、フィルターとか紙とかが他のヨーロッパより安かった(うまくできてるなぁ〜)ので、イギリスのネットショップに行ってみる。
EveryoneDoseIT.comっていうちょいと怪しげな名前だけど、円表記にかけられたりと、ちゃんとしたお店です。そして、スワンフィルター(120コ)60ピー!!約120円ですな。普通の住宅街とかにあるミニマーケットだともうちょい安かった気がするけど、とりあえず良いですっ!!

問題は送料ですな。。。って思ったけど、まとめ買いすりゃ全然お得!!
とりあえず、15箱買って、送料4.7GBP。買った時のレートでいうと、2525円でした。1箱168円で全然安ー!!やりましたー!!ヤッホー!
んで、送られてきたスワン達。配達も1週間程でグー。

RIMG0002.jpg

ついに家の回線が光に!
はっやいねぇ〜。
いいねぇ〜。

バトルフィールドのロード時間も短縮されたぽい。ホッホー。
今日は良い感じの部隊長の元楽しみました〜。というか楽しんでます〜。
ヘッヘー

フィリピンでは銃が撃てる。ってことで、撃ってきました〜。
これが意外とお高くて、アサルトライフルで15発3500円ほど。まぁリゾート地だし、しかたねーってんで許容内で出来る限り、、、という具合でした。

とりあえず、使った銃達、、、




| GLOCK 19 | M1911 |
| 357Magnum | Jericho 941 |
| M16A1 | GALIL SAR |
| U.S.M1 Carbine |

すげー楽しかったです。
なんかこの前サバゲしてからちょっと怖いって感じててたけど、ちゃんと射撃場ってとこだっていうのと、実際撃ってると、恐怖感なく楽しめました。といっても、妙にデカイ音に敏感なわたくしは、人が撃ってる時はかなりのビクつき具合でしたが、、、。

はじめは人がM4A1を撃ってるの横で見てたんだけど、ビックリしたー。思ったよりドーンって感じ。
でも、普段はおっとりな友達がスゲーうまくてビックリ。後で気づいたけど、やっぱ目がいい人はうまいのではと、、、。

んで自分の番。まず銃を選らぶ。とりあえずグロック。レンジに入るとマガジンに弾を込めるところからやらしてくれて、盛り上がる。マガジンを入れて、弾を装填するカシャっていう動作(なんていうんだろ?)。たまんねー!なんか電動ガンの飾りとか、ブローバックガスガンとはやっぱ違うー!重い重い。音もイイ!という反面、ブローバックガスガンはスゲー良く出来てるなぁーって思った。そしてグロック軽っ!反動も結構軽めで使いやすい感じでした。ジェリコも同様に反動が軽くて、使いやすい感じ。でも、グロックの方が高性能な感じ(イメージかな)。ジェリコって銃自体知らなかったけど、この前レヴィがジェリコがどうのこうのって言ってたな。検索してみたらスパイクが使ってる銃みたい。

以外なのが357。弾が違うのかなぁ、、、思ったより全然反動がなかった。あと音もダーティーハリー的な「ボガォーン!」じゃなかった。もちろんグロックとかジェリコとかよりは「ボガォーン!」でしたが。

羽田空港ないの喫煙所にあった。
これ思いついたとき「キター!!」って感じだっただろうなぁ〜。
いいなぁ〜そう言う感覚!

車に付いてるタバコに火付けるヤツを使ってます。
この写真のやつは、それをよくある円柱灰皿を改造して搭載してます。
でも壊れてるやつ多かったのは、こんなに大勢が頻繁に使うように設計されてないせいかな。
つーか、この「車に付いてるタバコに火付けるヤツ」はなんていう名称?

メイドカフェに行った。

前々から「就職したらメイドカフェいこう!」とアツイ誓いを結んだヤロー3人組+その1人の弟とで秋葉原集合。とりあえず、赤羽の武器屋と秋葉原の防具屋に行ってから、メイドカフェに向かう。でも、特に行く店とか決めてなかったけど、友達が「有名なところがある!メイドインジャパン!」だと。そこを探したけど、どこだかわからず、、、そんな名前つくってんじゃねーよっていじめつつも、フラフラして、ツンデレイベンをやってたNAGOMIつよきすのなごみんを思い起こさせるネーミング)にひかれたけど、そこは却下され、メイドステーションってとこに入った。

そこは「ご主人様〜」って感じの店じゃなかったんだけど、メイドカフェってこんなもんかぁ〜、意外とフツーっていう第一印象。たぶんメディアでワイワイ言ってるから、色んな妄想がふくらんじゃってたんだと思う。そう言う人も多いと思う。
でも、正直楽しかったです。

たぶん、メイドな部分が過大にメディアに取り上げられてるけど、メイドカフェって「フツーのカフェより店員とコミュニケーションが多いカフェ」って感じなんじゃないかなぁ〜。まぁ、それがメイドだったから一気に盛り上がったんだと思うけど。なかなか日本のお店って通い詰めたりしないかぎり、店員と仲良くなれないと思う(もちろんフレンドリーな店もあし、社交的な人ならイケちゃうと思うけど)。でも、メイドカフェはアミューズメント要素があって、話せる環境というかシチュエーションというか状態だから、いきなり仲良くなれる状態なのです。

だから「メイドメイドー!」って騒いでる人達じゃなくて、スゲー通ってる人とかは、メイドっていうより、その環境にハマってるんじゃないかなぁ〜。海外に行ったときに、軽く店の人と親しくなたとき、なんかうれしかったし、また来たいなぁ〜って思ったりしたから、そういうコミュニケーションへの喜びを味わえる店ってコンセプトは、店員とあまりコミュニケーションがない、というか業務トークしかない店がほとんどの、今の日本でウケてるのかなぁ〜って思ったりした。

ちなみに、友達が言ってたメイドインジャパンって店はホントにありました。正しくはめいど in じゃぱん

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS